エルゴの抱っこ紐は偽者に注意
子供がいる人なら知ってるかもしくは使ってる人も多いと思う『エルゴの抱っこ紐』
スーパー行ったらエルゴの抱っこ紐を使ってるママだらけです。
エルゴベビーはアメリカのメーカーだけど、抱っこ紐の使用率は日本でもかなり高いと思います。
実はわたしも愛用者でした\( ˆoˆ )/
さすがに1歳すぎたし、歩くようになってから使わなくなったけど、子供の首がすわってから歩き始めたくらいまではかなり活躍しました。
そんな大人気のエルゴの抱っこ紐ですが、偽物が出回ってます!
わたしは日本の正規代理店『ダッドウェイ』から買ったので安心してますが、エルゴの抱っこ紐は2万円くらいするので、ネットや店頭で安売りしてるの見たら買ってしまう人もいると思いますが注意です(^^;;
偽物は生地が薄かったり、ベルトが緩くて使用中に緩んだりするみたいでかなり危ないです。
赤ちゃんに使うものだし抱っこ紐から赤ちゃんが落ちたらって考えると気が気じゃない!
ネットだと本物の写真を使って販売して届いたのは偽物だったって場合もあるらしいので、偽物かどうか心配しながら買うくらいなら正規品って安心できるところで買ったほうがいいと思うなぁ。
ダッドウェイのHPも見たら今はSALEしてて半額になってるものもあったからSALEで安く手に入れる方法もあるし。
エルゴが人気の理由だけど、わたしは肩こり腰痛になりにくくていいよって聞いたので買いました。
他にもこれがいいよとか聞いてたけどどこのメーカーか結局忘れちゃって無難なエルゴにしたんですが、子供が体重が軽めな子だったおかげかエルゴがやっぱり優秀だったのか長時間使ってても肩こり、腰痛はなかったです\( ˆoˆ )/
ちなみにそんな優秀なエルゴですが、付け方を間違えると肩こり、腰痛がひどくなる可能性があるので一応ダメな例と正しい例を書いてみました。
⚫︎よく見る例
⚫︎正しい例
背中のバックルの位置高すぎる人が多いみたいです。
わたしも最初高すぎる位置で使ってて、肩ひもズレるし背中のバックル止めにくいし‼︎って思ってたけど、ただわたしの使い方が悪かっただけでした。
バックルの位置をブラホックの位置にくるように調節したら止めやすいです。
ただわたしの場合肩幅がないせいか子供がジタバタ動く時期はたまに肩紐はズレました(^^;;
海外メーカーだから肩のつくりゴツめなのだろーか?
細身な人や小柄な人はズレるかも。
パパはエルゴが着けやすいかもしれない。
旦那がしてるときは肩紐ズレてるとこ見たことない。
なので抱っこ紐も試着してから買ったほうが一番いいと思います。
あと、たまに背中のバックル止めずに使ってるママも見るけどあれは危なくないのかな?って思ってしまいます(^^;;
抱っこ紐から子供が落ちたって事故もあるので偽物にもだけど、使い方も気をつけないといけないですね。
エルゴの抱っこ紐は偽者と正規品と見分けるアプリがあるって聞いたことがあるんだけど、ネットで調べてもアプリの情報が出てこないんだけどまだ開発中なのかな・・・??